◆雪にめげず、準備してます~
こんにちは、最上町地域おこし協力隊の阿部有希です。
この数日は、驚きを隠せません。。。
ええ、雪の量と回数ですよ!
同じ山形県内出身の私でも、雪の回数や量が違うので、驚きを隠せません、ハイ。。。
1歳半のチビも初めて見る雪に「わぁ~!」と、とにかくはしゃいでいます。
最上っ子にとっては、このくらいの雪は何でもないのでしょうね。
これからこの雪との生活も慣れていく時が来るのでしょう・・・・・・・・
さて、雪にめげずに今週末の宣伝をさせていただきます!
最上町に移住する前、仙台ではこんなことをお仕事にしていました。
【女性が趣味や資格を活かして、忙しい合間におうちでサロンを開きたい】という方の応援です。
その時活用していたのが、このブログでも時々出てくる「タイプ別診断」です。
・気になる資格があったから取ったけど、なんかそれがピンとこない…
・実は何をやりたいのかわからなくて…
・自分に合う仕事って何なんだろう…
そんな風に思う人がすっごく多かったんです。
そして、私もその1人でした。
・流行っているから、アロマの資格を取得したけど別にその後活用していない。
・タイにまで行って、タイ古式マッサージの資格を取ったけど、それを仕事にしようとは思わない。
・女性ってワイワイおしゃべりするのが好きだけど、その中に混じっているとなんかムズガユイ。
アロマをするのも、マッサージで商売するのも、コミュニテイーを作ってワイワイするのも、私にはまったく向いていなかったのです。
そして、私が自分のタイプを知った時に、それがなぜ合わなかったのか、ハッキリとわかったのです。
私が一番向いていることは、人にアドバイスすること。
しかも、ただのアドバイスするではなくて、統計など具体的なものを使ってみんなにアドバイスすることです。
だからこのタイプ別診断のように、人に教えてあげる仕事をしていると楽しくて続けていけるのですよ~。
なので、これから資格を取りたいと考えている人がいたら、自分がどんなことに向いているタイプなのか知ることで、無駄な出費も抑えられるかもしれないですね!資格を取るのって、時間もお金もかかりますからね!!
でも、もう資格を持っているし、また新たに自分に向くものを取り直すの?
いいえ~、そんな必要はありませんよ!
自分のタイプがわかれば、その資格を使って手法を変えればいいのですよ。
そのあたりのお話はお会いした時にお伝えいたしますね!
それでは、週末に向けて準備再開いたします!
ご参加される皆さん、楽しみましょうね~!
追加参加をご希望の方がおりましたら、お問い合わせをお願いいたします。
会場で、お会いしましょう~(≧▽≦)